公式サイトで、お値段などご確認ください( ´∀` )↓ ↓ ↓
ゴールドカレーチャレンジカレー
このページでは、練習用にどれだけ白米を炊けばいいか実験した結果を
お伝えします。
ゴールドチャレンジカレーへの道のり
![]() |
1合を炊き上げると 約320~350gの ご飯が出来ます
|
![]() |
1合の10倍は1升です (約3200〜3500gのご飯) ←1升=3.2㎏〜3.5㎏ 実験中です↓ |
外食のカレー店における、ご飯:カレールーの比率、目視ですが
ご飯3:カレールー2みたいじゃない?
10kgのチャレンジカレーを作ろうとすると、2升の米炊いて(約7kg)
レトルトカレー200g20袋ぶっかけると、ちょっと多いけど練習には
もってこい!!!( ´∀` )
1時間で食べたら10万円です!!!
ご自宅で練習してからチャレンジしてみませんか?(笑)
![]() |
新聞紙半分に (たて41㎝横54㎝) 皿を乗せて ご飯を盛りました |
![]() |
350ml缶ビールの 高さは約12㎝ |
![]() |
155㎝が持って見た
←このご飯2杯にカレー!!! |
1時間で食べたら10万円です!!!
失敗すると9,900円らしいので
是非お家で実験してから、チャレンジしてみてね♡
私こう見えて(?)カレーは飲み物って云うよ~。
コロナ禍でさーびず終了しちゃった「若樹(わかき)」サンの
カレーのサービスが懐かしい・・・・(遠い目)
レストラン若樹(福井県福井市)
数え切れないほど通ってる道なのに、
一度も入った事が無いお店に突撃!!!!ww

レストラン「わかき」SINCE1970だそうです。
なんと!私より、お兄ちゃん?おねえちゃん?です!!!

店内は、やはり昭和感満載。
個室や仕切りが無くても、心地いい距離感。
メニューも昭和だけど、期待できそう(n*´ω`*n)

お互い悩んだ挙句、定番的な物をチョイス

相方ちゃんポークソテー

ランチタイムにはカレーが付くそうです( ´∀` )
※おかわり自由は別途300円

自家製お漬物、福神漬け、つぼ漬けは食べ放題(常識の範囲内でお願いします)

私はハンバーグランチです( ´∀` )
カレーは飲み物なので、お互いご飯はかなり少なめ。
さてさて。シェアしながら実食〜〜〜♪
・・・・お、おいしい!!!!!( ´∀` )( ´∀` )
に決まってるww昭和人間が好きな物しかないww
肉厚なポークステーキも柔らかジューシー。
ポテンと丸っこいハンバーグも、負けじとジュジュジュジュ〜〜シィ!!!
飲める飲める!!!飲むな飲むなww
これでビール3杯飲めるよね!!!飲める飲めるww
お互い大人になったので、素面で遊べますが
出逢った頃は、人見知りが凄すぎてちょっと気付けをしないと
盛り上がらなったものです(笑)
今じゃあカレーを飲みながら、未来展望を語り合う訳で、
まだまだ、諦めるには早い。これからだ♪なんて、
「トワニワカク@B’z!!!」
指差し確認しちゃうんだな( ´∀` )
これに、飲み物が付いて1200円(平日1100円)ランチ

文句なしです(n*´ω`*n)
リピ決定で、長く愛されるお店って、優しさに溢れてます。
「愛よ!愛!!!!!」
御馳走様でした♡
食べログ:わかき
石焼カレーうどん【たからや】(福井県福井市)
石焼カレーだって飲んじゃう!!!でも危険(笑)石焼カレーうどんの有名店☆彡
麺グル投稿に触発され、寒さが追い打ちをかける訳で、、
さあ、食べましょうwwグツグツ云ってます。動画撮るべきだった!!!
開店直後に行った為、結構待たされました。
殆どのお客さんが、コレ狙い。時間がかかるのも頷けます。
麺食い相方ちゃんアツアツ云いながら、 た べ れ ま せ ん ww
しゃーないので、一緒にシェアしましょwwどうせ全部食べられない
見掛け倒しのデブですwwノーマル「カレーうどん御膳」
カレーに塗れてガングロちゃんやけど、きっと元は色白美人麺。
「うまっ☆彡」お蕎麦も自慢のお店だけど、うどんも名物。
うま。カレーが物足りないけど、うどんは、うまっ(^^♪
相方ちゃんもいよいよ食べ始めて、生卵の意味が分からんくて、
TKGしそうな勢いやし、なんか、多分、カレーに投下するんじゃね?
って、グルグル入れて、食べてみたら、、、
「うま」うどん「うま♪」カレー、さらにマロやかな味なっちゃって
お互い、卓上一味行き来して「最近七味のほうが好きなの」
どーでもいい情報ぶっこんでみるww
お蕎麦屋さんらしい優しいカレー
石焼ってのはインパクト大!!!!! まず来たら、底からうどんを
混ぜてあげてね(^^♪ 焦げ付いちゃうよ☆彡

今度はお蕎麦や、ほかのおうどんにもチャレンジしたいお店です( ´艸`)
食べログ: たからや
ぷらっとぱーく南条SA(上り)(福井県南越前町)
侮れないフードコートメニュー!!!デカ盛りあり!!!
高いけどイマイチだった高速道路のフードコートやレストランの食事も、ここ数年で様変わりして面白いですよね!!!
一般道路からも利用できて、「ぷらっとぱーく」の名に相応しく
観光スポットやレジャー施設として楽しめます♪
今回所要が有り、福井県を南下し帰宅の途で北上。
慌ただしい事も有り、遅い昼食をとる事になったのですが
・・・店が無い(笑)
贔屓のお店は定休日だったり、アイドルタイムだったりと
ツキがナイ(◎_◎;)まあ、最悪コンビニなんですけどね。
コンビニのお陰で便利になった分、廃れたお店も有れば、
集客努力をして生き残っているお店も有り、
ネット社会のお陰で繁盛しちゃったりしますよね。
ご当地ネタは、そこ住みでも新たな発見になります。
ネット検索すると、丁度行ける範囲に「南条サービスエリア」が有り
空腹と好奇心が見事マッチングし「ぷらっと・・・・」寄ってみました。

福井名物おろしそば(冷)+とん汁
鰹節も、大根おろしもたっぷり!!!
これじゃないと意味がない!!!
蕎麦の原価は安いんだから(笑)
10割より、喉ごしイイ28くらいが好き。
ここのんも平打ち細寄り麺ピカピカでツルツルでした♪

コチラはカツカレー( ´∀` )
軽くって言ってなかった?結構ヘビーなんですけど(笑)

これ見たらカレーのスゥイッチ入ったらしいです。
「大人様ランチ」良いですね。再三云いますが、
食べられないのは承知だけど「デカ盛り」を見るのは好き(n*´ω`*n)♡
揚げ物と炭水化物が多いので絶対(的)に戦力外だとは思いますが、
シェアして食べてみたいものです(笑)
これ以外にも、メロンパンが有名な「南条サービスエリア」です。
公式サイト:ぷらっとパーク南条SA(上り)
食べログ:南条サービスエリア(上り線)フードコート
チャレンジは、ご自分の体調と相談してネ☆彡